PCでTeams会議の途中でどうしても移動しなければならない時に、スマートフォンに会議を転送することが可能です。
※スマートフォンからPCへの転送はデスクトップアプリ版のみ対応です。
PCからスマートフォンに転送する
1.ここでは太郎さんと犬さんが会議をし、太郎さんがデバイス転送をします。
まずはPCからTeams会議に参加します。

2.参加をしながら、切り替えたいスマートフォンでTeamsアプリを立ち上げます。
立ち上げると画面上部に『このデバイスで参加しますか?』と尋ねてきますので、『参加』をタップしてください。

3.参加方法選択画面が出ますので、『このデバイスに転送する』を選択します。

4.マイクやカメラの設定をしてから『今すぐ参加』をタップします。

5.PCからスマートフォンに会議が切り替わります。
<スマートフォン>

<PC>

スマートフォンからPC(デスクトップアプリ)に転送する
1.再度猫さんと兎さんが会議をし、猫さんがデバイス転送をします。
スマートフォンからTeams会議に参加します。

2.参加をしながら、PCでデスクトップアプリ版Teamsを立ち上げます。
立ち上げると画面上部に『このデバイスで参加しますか?』と尋ねてきますので、『参加』をクリックしてください。

3.参加方法選択画面が出ますので、『このデバイスに転送する』を選択します。

4.マイクやカメラの設定をしてから『今すぐ参加』をクリックします。

5.スマートフォンからPCに会議が切り替わります。
<PC>

<スマートフォン>
