
マイクスピーカーに遠隔会議用音声デバイス YAMAHA ADECIA、Teams Rooms デバイスとして Lenovo ThinkSmart Core + Controller を組み合わせたプランです。
カメラは既存のものや会議室に合った製品より自由にお選びいただけます。
こんな場面におすすめ
- 役員会議室など、特に会議参加者の明瞭な音声を届けたい場合
- オンラインの全体朝礼やセミナーなど、遠隔地への音声配信+会場での自拡声が必要な場合
YAMAHA ADECIA の特徴
外部マイク接続で会場での自拡声に対応
これまで、オンライン・ローカル会場のどちらも拡声が必要な場合では、ハウリングしやすくなるという問題がありました。
ADECIA は、プロセッサーに外部マイクを接続することで、ハウリングせずにオンライン会場への音声配信と会場での拡声を同時に行うことができます。
オンラインとつないだ全体朝礼や、双方でやり取りが必要なオンラインセミナーなどにおすすめです。
選べる3つのマイクロフォン

設置場所の用途に応じて、3種類のマイクよりお選びいただけます。
♦シーリングマイク
天井取付型のマイクです。マイク位置を気にせず発話が可能なので、参加者が大勢いる会場や部屋全体を集音したい場所への設置がおすすめです。部屋全体をすっきりと見せることができます。
♦テーブルトップマイク
幅140mmのコンパクトなマイクを有線でテーブル上に接続する方式です。通常の会議室など、マイク位置を変更する必要がない場所への設置がおすすめです。
♦ワイヤレスマイク
グースネック型、卓上型から選択可能なワイヤレスマイクです。役員会議室など参加者一人ひとりの声を明瞭に届けたい場面や、配線を気にせずに使いたい場所に向いています。
接続はLANケーブルのみのシンプル構成
ADECIA間はLANケーブル(イーサネットケーブル)のみで接続が可能です。また、プロセッサー・マイク・スピーカーの各機器はPoEで動作するため、電源供給と音声の接続がLANケーブル1本で済み、シンプルな構成を組むことができます。
詳しくは構成パターンをご確認ください。

構成パターン
ワイヤレスソリューションの構成パターンを確認したい方は、Teams Rooms 特集本 をチェック!


Livestyle で導入する理由
✅機器選定~納品~設置工事まで「ワンストップ」で対応可能
社内に工事部隊を構えているから、最適な機器の選定から納品、設置工事まで、ワンストップでお任せいただけます。

※設置工事に関してはロケーションによりお承りできない可能性がございます。詳しくはお問い合わせください。
✅社内ショールームで音質を確認
自社にて運営する Microsoft Base Nagano ショールームに ADECIA を設置しているため、Microsoft Base Nagano にお越しいただくことで各機器のサイズや構成、マイク・スピーカーの音質をご体感いただけます。
ショールームが遠方の場合、オンラインによる音声デモンストレーションを開催しています。
✅他社に有利な価格でご提供可能
ヤマハの販売店として直接製品を仕入れることができるので、より有利な価格でのご提供が可能です。
よくあるご質問
- 既存のスピーカー設備を利用できますか?
- 既存のアナログスピーカーをお持ちの場合、プロセッサーとアンプをアナログ接続することで、既存スピーカーをそのままご利用いただけます。
- 必要なライセンスはありますか?
- Microsoft Teams Rooms のご利用にはライセンスが必要です。ADECIA のご利用にはライセンスは必要ありません。
- 導入前に音質を体験したい。
- TOSYSが運営する Microsoft Base Nagano ショールームにて ADECIA の音質をお確かめいただけます。遠方の場合でもオンライン会議にて音声やノイズ抑制の精度をお確かめいただけるデモンストレーションを開催しておりますので、ご希望の方はお問い合わせください。
- ADECIAを設置すれば、会場だけでも拡声も行うことができますか?
- ADECIAのプロセッサーに外部マイクを接続することで、ADECIAのスピーカーからローカル会場に拡声を行うことができます。ADECIA のワイヤレスマイクなど各マイクはオンラインのみの拡声となり、会場への拡声は行えません。
お問い合わせ
ADECIA Rooms プランに関するお問い合わせは下記よりお願いいたします。